一人ビジネス・お金

フリーランスで開業届は必要?不必要?その真実に迫る!

フリーランスで開業届は必要?不必要?その真実に迫る!

晴れてフリーランスとして開業したのはいいが、それに関連する開業届の扱いに困っている人は非常に多いのではないでしょうか。

なぜなら、ほとんどの人は開業に関する手続きをしたことがないからです。

そもそも、フリーランスは開業届が必要なのかそうではないのかも怪しいところです。

そこで今回は、フリーランスの開業届についてお話ししますので参考にしてみてください。

 

 

開業届って何?

開業届は個人事業の廃開業届出書の略で、フリーランスが開業をしたというお知らせを税務署に届ける書類のことを指します。

たとえば、自分が今からフリーランスになりますと宣言しても、だれも知る由はないため、税務署に届けるというわけです。

基本的には、開業から1カ月以内に税務署に提出する必要はありますが、提出しなくても何らかの罰則があるわけではありません。

ですが、せっかくフリーランスとしてやっていくわけですから、かならず提出しておきましょう。

フリーランスが開業届をだすメリットについて

フリーランスが開業届を提出すると、さまざまなメリットがあります。

開業したという喜びを味わえる

フリーランスで開業届を提出したときのメリットに、開業した喜びと責任感がでてくることがあげられます。

開業したからには頑張ろうという気持ちになれますし、ある意味、後戻りもできなくなるため前向きな気持ちで仕事ができます。

青色申告が適用される

開業届と青色申告承認申請書を提出すると、青色申告で確定申告ができるようになります。

申告には青色と白色がありますが、何もしない場合は白色での申告となります。

簡単に言いますと、

・白色申告・・・帳簿付けは簡単だが節税面で不利
・青色申告・・・帳簿付けが難しいが節税面で有利

青色申告は処理が面倒ですが、節税面で圧倒的に有利なため申請しておくべきと言えます。

青色申告になると、簿記の知識がないフリーランスはしんどいですから、税理士や税務のプロに任せておくと安心です。

屋号付きの銀行口座が作れる

開業届を提出すれば、銀行口座も屋号付きで新規作成ができます。

銀行口座を屋号付きで作成できれば、より一層開業できた喜びがわいてくるはずです。

また、屋号付きの銀行口座であれば仕事の直接契約をする場合に、クライアントから安心感をもたれます。

小規模企業共済が使える

小規模企業共済とは、経営者や役員に向けてお金を積み立ててくれる共済のことを指します。

月々の掛け金は1,000円から最大70,000円までで、掛け金を全額所得控除できるというメリットがあります。

また、共済金は廃業日や退職時に受け取り可能なため、退職金として活用できます。

フリーランスが開業届をだすデメリット

では、フリーランスが開業届を提出するデメリットはあるのでしょうか。

開業届を提出しなければならない

はじめての開業届であれば、どんな書類を何を書いてどこに提出するのかを知らないはずです。

しかも、行ったこともないような税務署に提出をしにいくわけですから、変な緊張感を持ってしまいます。

今は開業届に関する情報はインターネット上で見られますし、郵送などでも手続きを行っています。

失業手当がでなくなる

もし、前職を辞めて失業手当の手続きをしているのであれば、開業届の提出によりもらえなくなってしまいます。

なぜなら、失業保険は再就職の意思をもち、転職活動をしている人に支給される手当だからです。

開業届を提出したということは、働き口があるということですから、失業手当はもらえないものと考えるべきです。

フリーランスが開業届をだした後にやるべきこと

もし、フリーランスが開業届を提出した場合、そのあとにやるべきことをお伝えします。

国民健康保険・国民年金

会社員では社会保険に自動的に加入していたため、フリーランスになると社会保険ではなくなります。

つまり、自分自身で国民健康保険や国民年金の手続きをしなければなりません。

経理処理

ひとつでも売上をあげたり、経費を使ったりしたのであれば経理処理をしましょう。

経理処理は非常に面倒ですが、毎月、ひとつの誤差もなく売上と経費を入力することで確定申告時に反映されます。

今はクラウド会計のような、経理未経験者でも対応できるようなアプリがたくさんありますので、活用してみてください。

新規営業

フリーランスが開業届を提出しても、勝手に仕事が舞い込んでくるわけではありません。

むしろ、仕事がない状態ですと開店休業状態になってしまう可能性があります。

ですから、どんな方法でもいいので新規営業は力を入れるようにしましょう。

フリーランスの営業や経理関係はエージェントに任せよう

今まで、ひとつのジャンルでしか仕事をしてこなかった人間からすれば、営業や経理関係は、頭を悩ますほど厳しいと感じられるはずです。

とくにエンジニアやデザイナーなどであれば、営業職や経理職とは無縁なはずですから、余計に高い壁のように思ってしまいます。

でも、ほかのフリーランスはなんとか売上を作って、経理作業もこなしているわけです。

その秘密に、フリーランス専用のエージェントが隠されています。

フリーランス専用のエージェントとは、完全無料で営業代行や経理サポートをしてくれるサービスのことを指します。

いやいや、そんなことを無料でやってくれるなんて、どうせウソでしょって思ってしまうかもしれません。

しかし、費用そのものは仕事を依頼する企業側が払っているためフリーランスは一銭も取られないというわけです。

ですから、フリーランスになってからとかではなく、フリーランスになる前の段階でエージェントを利用していけばスタートダッシュが切れますのでベストと言えます。

フリーランスの開業届提出時に使いたいおすすめのエージェント

テックビズフリーランス

テックビズフリーランスは、独立前の相談やキャリアプランの相談をはじめ、希望に合った案件探しをサポートしてくれるエージェントです。

また、税務面でのサポートもしっかり対応しているため、テックビズフリーランスに任せておけばすべて安心と言えます。

レバテックフリーランス

高単価のお仕事をお探しなら、レバテックフリーランスがおすすめです。

レバテックフリーランスは15年以上の歴史を誇り、知名度、登録者数ともにトップクラスのエージェントです。

営業代行はもちろん、税務サポートもバッチリですからフリーランスが利用しておくべきエージェントです。


レバテッククリエイター

レバテッククリエイターは、Webやゲーム業界に特化したエージェントです。

デザイナーやWebディレクター、アニメーターなどのクリエイティブ職のフリーランスとして活躍したいのであれば、レバテックフリーランスがおすすめです。

まだ、これからフリーランスになるのかどうかを迷っている人も、情報収集として活用しています。


フリーランスの開業届のまとめ

フリーランスになると、やることがたくさんあるため開業届の存在に忘れてしまいがちです。

ですが、開業届を提出しておけば晴れて個人事業主として活動できますし、青色申告により節税の観点から見ても有利になるため、すぐにでも対応しておくべきです。

  • フリーランスは開業届を提出すること
  • 開業届時はエージェントの活用をすること

みなさんもぜひ、開業届を提出してフリーランスとしての第1歩を踏み出しましょう。

 

 

フリーランスエージェントおすすめ2選

・ITプロパートナーズ … 累計利用ユーザー数70,000名突破。約6割が週3~4日案件。約7割がリモート案件。案件保有数は、4,000件以上。9割が直案件で、単価も高いので少ない稼働日数でも十分な固定収入を確保。安心して自分のビジネス収入の柱づくりにも注力できる。
私も長くお世話になっています。

Midworks(ミッドワークス) … 「フリーランス」と「正社員」の良いとこ取りをした働き方を実現!保障・保険・費用補助・福利厚生が充実。
他のエージェントに類を見ない、安心して独立できる保障の手厚さが特長。「週3~5日の常駐(出社)・リモート(在宅)案件」多め。

  • この記事を書いた人
しゅんのすけ

しゅんのすけ

創業11年。一人株式会社の代表取締役。隠居系自営業。
21歳 大学を休学して就職(営業・販売)
24歳 Web制作・Webコンサル起業
25歳 法人化→ご縁に感謝、6年連続で売上・収入が大幅に増加→尋常でなく働く毎日→終わりのない忙しさに挫折(30歳)
31歳 事業の仕組みを工夫・改善し働く時間を極限まで削減、「お金の余裕・時間の余裕・心の余裕」を追求
現在 主に週1日だけ在宅で働き、他の日は瞑想・統合や趣味・好きなことをして過ごしています

-一人ビジネス・お金