20代起業

「ネガティブな感情」=チャンス 【20代起業成功コラム】

「ネガティブな感情」=チャンス 【20代起業成功コラム】

(※2014年5月1日に投稿した記事です。)

突然ですが、ネガティブな感情は湧きますか?
それはどのくらい強くて、どのくらいの頻度で湧きますか?

ネガティブな感情が湧くのであれば、チャンスです。
なぜなら、目標を達成できる可能性が高いからです。

ネガティブな感情の『強さ』と『頻度』は、
そのまま「行動のエネルギー」に置き換えることができます。

(そのエネルギーが良いものかどうかは一旦別として)
ネガティブであればネガティブであるほど、強いエネルギーに変えられますし、頻繁にネガティブな感情が起こるのであれば、ほとんど常に行動のエネルギーに満ち溢れることになります。

ここでのネガティブな感情とは、
怒り、妬み、哀しみ、自虐、不安などなど。

例えば、怒り。
私は、怒りは一番エネルギーに転換しやすいと思います。
あ、怒ることそのものがエネルギーの放出みたいなものですよね。

怒りは何故湧くのか。

一つには、「自分の思うようにいっていないから(納得できないから)」です。

・上司が自己都合で訳のわからないことを要求してくる。
・休みたいのに、1日13時間以上働かされる。
・ダラダラと長く内容のない会議で丸1日時間がとられる。

…イライラしますね。

『イライラしない、ストレスにならない』
という方がいれば、それは
『こうしたい、こうありたい』『そうしたくない、そうなりたくない』
という自分の納得の行く状況、自分の理想というものがない人のはずです。

それはそれで、怒りを覚えることがないのはいいと思います。
自分の欲やこだわりがない状態なので、悟りの境地というのか、ある意味レベルが高い気がします。

ただ、何か目標を達成するのであれば、まず大前提として目標(自分の理想)が必要です。
そして、それを達成するためのアクションを起こして行く動機付けが不可欠です。

私はサラリーマンを二年半経験しましたが、ずっとイライラしていました(笑)

ネガティブな感情が湧いている時は目を背けずに、
むしろ思いきり向き合い味わいましょう。

強ければ強いほど、目標や理想に近づくための爆発的な行動エネルギーになり得ると思います。

※2021年追記:
常にネガティブだったり、マイナス思考などになってしまうと、それは自分にとっても周りにとっても良いことではないと思います。
ネガティブな感情が湧かないに越したことはないです。

ただ、ちょうど不遇の時期を過ごしている時に、もしそういう感情が湧いたら、「そのネガティブな感情や状況から抜け出したい、変わっていこう」という前向きな気持ちや希望があればこそ、理想と現実のギャップの分、大きな行動エネルギーに転化されると感じます。

フリーランスエージェントおすすめ2選

ITプロパートナーズ … 「週2~3日」「リモート(在宅)」など魅力的な案件多数。単価も高いので少ない稼働日数でも十分な固定収入を確保。
安心して自分のビジネス収入の柱づくりにも注力できる。セミリタイア生活におすすめのエージェントNo.1!
週2~3日の案件は人気なので、タイミングによっては少ないこともあり得ます。ご相談申込みはお早めに。担当者さんも良いので、私も長くお世話になっています。

Midworks(ミッドワークス) … 「フリーランス」と「正社員」の良いとこ取りをした働き方を実現!保障・保険・費用補助・福利厚生が充実。
他のエージェントに類を見ない、安心して独立できる保障の手厚さが特長。「週3~5日の常駐(出社)・リモート(在宅)案件」多め。

  • この記事を書いた人
ナノ経営研究会

ナノ経営研究会

働く時間を減らしながら豊かになる一人経営マガジン『ナノ経営®』

創業10年。Webコンサルタント。
一人社長セミリタイアコンサルタント®。
ナノインスパイア株式会社 代表取締役。

ビジネス収入や資産収入の柱を構築しながら自由と余裕を手に入れ、自分の人生を100%楽しむ一人経営の知識・情報・考え方などを発信します。

お金・時間・心の余裕に溢れ、いつもワクワク生き生きと輝くセミリタイア一人社長を増やします。

一人でも多くの人とともにより良くなっていけるよう、お互いに成長していけるよう、微力ながら執筆していきます。

24歳 Web制作・コンサル起業 ▶︎ 25歳 株式会社設立 ▶︎ 29歳 5年連続年商アップ、最高年商なのに判断を誤り初の大赤字、しかも多忙すぎて挫折 ▶︎ 事業再生専門・公認会計士の先生の門下生となる ▶︎ 経営・戦略・ビジネスモデル・会計・マーケティング・問題解決などを原理・原則から学び修業 ▶︎ 31歳(2019年) 独自の経営改善により、働く時間は半分以下に↓↓、手元に残るキャッシュは大幅アップ↑↑

-20代起業