この記事では、エンジニア・デザイナー・クリエイター、コンサルタント・コーチ・先生業など、自分が稼働することで対価を得る労働集約型ビジネスの一人社長・フリーランスの方が、ブログを更新する5つのメリットをご紹介いたします。
私が本格的にブログを始めてみて、改めて感じたことを書かせていただきます。
一人ブラック企業状態を脱却して、一人ホワイト企業に転換していくためのご参考になりましたら幸いです。
低リスクで高リターンを目指せる「ブログ更新」
思考する時間も作らず、目先の売上を追い続けて常に仕事に追われ、仕組み化や資産の積み上げを怠っていた結果、私は創業から6、7年間、ずっと一人ブラック企業状態でした。
「売上を伸ばしていけば、余裕が生まれる」
「あと半年、1年くらいで、楽になる」
という幻想を抱き続けていました。
創業時から少しずつ着実にお仕事が増えていき、売上も右肩上がりだったのですが、戦略や仕組みもなく、人をマネジメントする能力もなく目先の売上を追い続けたため、多忙すぎて常に疲弊していました。
ですが、創業から6年経った頃、
「このままでは、さらに5年後も10年後も、一人ブラック企業状態が続く」
ということを自覚して、今年2019年にようやく脱却できました。
睡眠時間を削っても毎日毎日仕事に追われて疲弊していた生活とはうってかわって、現在は基本週2~3日のみ稼働しています。
残りの週4~5日は、好きな勉強や読書をしたり、ゆっくり映画を観たり運動してリフレッシュしたり、長期的な資産となるコンテンツ作りやブログ更新、労働時間を減らしても収益を増やせるビジネスの仕組み化・自動化などの種まき活動に時間を充てています。
種まき活動は、今まで必要性・重要性を強く感じながらも、様々なことに縛られて時間をつくることができず、後回しにしてきたことです。
まだまだ将来のために本気で種まきをしなければならないので、そんなにのんびりした生活をしているわけではありません。むしろ毎日全力投球です。
しかし、業務として義務で対応しなければならない仕事やタスクに日々昼夜問わず追われている状況と違って、長期的な資産となるものや収益の柱を育てるために多くの時間を費やしているので、気持ちの余裕があり、楽しくストイックに着実に積み重ねることができています。
労働集約型ビジネスで疲弊していると、好きなときに好きなだけ働くような自由はありませんが、週3日稼働を実現できるようになってから、本当の意味で時間の使い方を自分で決められる自由や意思決定権を実感することができました。
一人ブラック企業を脱却してから行ったことで、特に重要性を感じたのは、やはりブログ更新です。
「業務」の仕組み化・効率化につながる
新たに調べたこと、学んだこと、失敗したこと・つまづいたこと・注意点、作業手順マニュアル・チェックリストなどをブログにまとめておくと、大変便利だと痛感しました。
自分の備忘録・大事典となり、業務効率化・時間短縮化できる
過去に一度対応したことを再度調べたり、入念にタスクを洗い出したり、リスク対策を検討したりなど、ゼロから考えるのは無駄に時間がかかります。
業務のマニュアル化・チェックリスト作成は、もともと業務の仕組み化や外注化のために必要性を感じ、整備を進めていました。
しかし最初は時間も手間もかかるため、目先の売上やタスクに追われている時には、億劫になってしまうこともあり、仕組み化がなかなか進みませんでした。
最近は、まだブログで書いていない内容を対応した際には、必ずブログにまとめるよう習慣づけています。
毎日のように新たな疑問を感じて調べたり学んだり、クライアント様からご質問をいただいたり、特にWordPressや内部SEO対策関連でブログのネタがどんどん出てきます。
ブログとしてまとめた情報は、それをもとに、動画コンテンツにすることも可能です。
何かの作業手順について教えてほしいとサポートを依頼された際に、毎回各手順の画面のキャプチャをとって補足説明の文字を入れたり、ビデオ通話でサポートしたり、操作方法の動画を撮影して送ったりなどしていると、様々なサポート業務だけであっという間に1日が終わってしまいます。
ブログなり動画なり「コンテンツ化」しておくと、複数のクライアント様からご質問があった際にも、スピーディーにご質問を解決できますし、何回も同じことをご説明したり、抜け漏れが出ることを回避できます。
こういった業務効率化や仕組み化は、人を雇わずに、自分を複製できるようなものです。分身の術的なイメージです。レバレッジが効きます。
一人ビジネスにおいて、稼働時間を少なく高収益を実現するためには、「レバレッジ」がポイントの一つだと思います。
仕組み化が進むことで、業務効率化・時間短縮化につながります。
また、仕組み化できてくると、自分で対応せず、外注化するという手段もとりやすくなります。
失敗事例も記録することで同じ失敗を回避&役に立てる
特に、失敗したこと、つまづいたこと、注意点などを記録に残しておくことで、同じ失敗を回避することができます。
通常の経験の中でも失敗は記憶に残りやすいと思いますが、それをブログとして自分の言葉でアウトプットしておくことで、失敗やつまづきを脳裏に刻み込めます。
記録することで自分が同じ失敗をしなくなる上、失敗しやすいところ、つまづきやすいところを情報発信しておくと、検索して来てくださった方のお役に立てることがあると思います。
コンテンツ化、ブログ更新は良いこと尽くめです。
「集客」の仕組み化・自動化につながる
ブログ・コラムを更新していくことで、アクセスアップ・Web集客にもつながります。
やみくもに更新すれば良いというわけではありませんが、自己流ではなく、内部SEO対策・SEOライティングを踏まえた上でコンテンツマーケティングを進めていくと、Web集客の仕組みを構築することができます。
人頼りの営業・集客はしがらみや縛りが多くなってしまう
労働集約型ビジネスですと、コミュニティーや地元の商工会に所属したり、ビジネス商談会、異業種交流会、各種イベント・出版パーティーなどに行って名刺交換をしたり、案件を紹介し合ったりなどして、多くの事業者さんと関係を作っていきお仕事を受注するフリーランスの方もいらっしゃるのではないかと思います。
人間関係が広がっていったり、お付き合いが長くなったりすると、売り込まなくてもお仕事が増えて行きます。
言わば、人様とのご縁と運で仕事を受注するスタイルです。
もはや戦略も何もありません。
創業から6年間、お仕事や売上は着実に増えていったのですが、労働集約型ビジネスでは売上が増えるほど多忙すぎて大変になります。
手一杯となり仕事を外注に出した時に、管理が行き届かず一部トラブルになってしまったり、力不足で失敗もしました。
そして、人とのつながりで受注するスタイルですと、人とのお付き合いを避けて通れなくなります。
つながりが増えると、あちらこちらから色々なお誘いを受けたり、ビジネスコミュニティーに所属している場合は、定期的に出席が必要だったりします。
すべてに顔を出していては、受注した業務を遂行する時間がなくなってしまいますが、中には行かなければならないものもあったり、どんどんしがらみや縛るものが増えていきます。
ビジネスコミュニティーに所属すると、スケジュール・時間も定期的に拘束されてしまいます。
また、お仕事をいただく時期もばらつきがあったり読めなかったり、自分でコントロールできない部分が多いです。
あと中には、お付き合いがあるだけに、値引きやサービスを要求される場合もまれにあります。
色々と経て、やはり本腰を入れて、Webマーケティングに注力すべきだと思いました。
有料広告頼りの集客はお金もかかるし、広告を停止するとアクセスも減る
仮に、有料広告で毎月1万人を集客しようと思うと、GoogleやYahoo!のディスプレイ広告で1クリック10円で出せたとしても、広告費が毎月10万円かかることになります。
内部SEO対策・SEOライティングを踏まえてブログ更新を進めていき、様々なキーワードで検索結果の上位に表示されると、無料で毎月1万人、10万人、あるいはそれ以上多くのユーザーをサイトに集めていくことも可能です。
ただ、最近の傾向を見ていると、単純にブログ更新だけに頼ってしまうとうまく行きにくくなってきています。
SNSを併用して情報発信を行っていくことで、ファンやリピート訪問者となるユーザーさんとの接点を増やしたりしつつ、パーソナルブランドを構築していくことも重要です。
サイトを資産化して「資産収入」を得られる
Web集客を仕組み化・自動化するだけでなく、アドセンスやアフィリエイトなどによるマネタイズも実現できます。
そのほか、オリジナルの動画教材、コンテンツ商材などの販売につなげることで、レバレッジの効く収入の柱を増やすことができます。
アフィリエイトやコンテンツ商材販売は、仕組み化・自動化できれば、自分の稼働時間に比例しないで収入を増やしていけます。
一人ブラック企業状態を脱却するために重要な視点です。
実績や事例として「情報共有・公表」しやすい
コンサルタントの方にありがちかもしれませんが、お客様の成功事例は多いのに、自社のことが疎かになっていませんか?
私は恥ずかしながら、自社のことが後回しで疎かになっていました。
誰よりも一番Webマーケティングを実践すべきにもかかわらず、お客様のサポートをさせていただきながらも、自社では実践できていませんでした。
というのも、仕事が常に手一杯でスケジュールがパツパツの状態だったので、「ブログ更新なんてしている暇があったら、対応を早くしてよ」とお客様に思われてしまうだろうと考えていたことも理由の一つです。
個人から法人まで、これまでのお客様の成功事例・実績・成果も色々と出せていますし、実践的で実効性の高いノウハウ・知見など自信を持っています。
20代のうちに方針を誤って、長い間一人ブラック企業状態を続けるという失敗をしてしまいましたが、Webのスキルとノウハウで、今後一人ビジネスで食いっぱぐれることはないという安心感と自信があります。
しかし、実際コンサルで大きく成果が出ているサイトが多いとしても、自分のサイトで成果を出さないと説得力がないですよね。
また、お客様のサイトでの事例は、具体的な戦略や戦術、数字は公表できない場合が多いですが、自社サイトの実績・事例なら具体的に情報を公表しやすいです。
様々な対応手順や改善方法、成功事例・失敗事例などの情報を発信する際には、自分のサイトが使えます。
ということで、最近本格的にブログ更新を始めました。
ブログをコツコツ積み上げていることが目に見えるので「達成感・自信」につながる
日々調べたこと、対応したことの積み重ねが見えるので、着実に積み上げて前進・上昇している安心感や自信、達成感につながります。
業務の仕組み化、集客の仕組み化という稼働時間を減らせる大きなメリットがある上、モチベージョンや心の余裕にも貢献します。
ブログは一石二鳥どころか、一石何鳥にもなります。
まとめ
- 1.「業務」の仕組み化・効率化につながる
- 2.「集客」の仕組み化・自動化につながる
- 3.サイトを資産化して「資産収入」を得られる
- 4.実績や事例として「情報共有・公表」しやすい
- 5.ブログをコツコツ積み上げていることが目に見えるので「達成感・自信」につながる
私が本格的にブログ更新を始めて感じた、一人社長・フリーランスがブログを更新する5つのメリットをまとめると、上記となりました。
さらに大きく括ると、「稼働時間の短縮」「収入の向上」「心の余裕」につながっていくことだと感じました。
一人ブラック企業状態に陥っていたときは、なかなかブログ更新できませんでした。去年の更新件数は1年間の間に4本です。
ブログの有効性や必要性を何となくわかっていても、「一人ブラック企業状態に陥っていてブログが書けない、ブログを書く時間を確保できない」という方は、時間を確保することから始めてみましょう。
「時間を確保できない、かといって仕事も減らすわけにいかないから、ブログなんて無理」という考え方ではなく、「どうすれば時間を確保できるか?」本気で「変わろう、現状を変えよう」と思えば、道は拓けます。
私が時間をつくった方法は、再現性が低いかもしれませんが、別の記事でご紹介させていただきます。