「週7働き詰めの自営業」から
「自由と余裕の一人経営」へ。
悔いなく生きると決めた、コンサルタントの瞬です。
引き続き自己紹介も兼ねて、僕がなぜ「自由と余裕の一人経営」にこだわるのか、お話させてください^^
一人社長、個人事業主、フリーランスなど、一人経営者の方が陥りやすい失敗と克服方法についての僕の体験談です。
前回お話したところまでは、24歳で起業して、収入も右肩上がりになり、まあまあよく頑張っているほうだと思っていました。
でも、違ったんです…。
前回の記事はこちら。
僕は福島県の田舎で、年収200万円弱の母子家庭で育ちました。
「圧倒的に親孝行したい」──それが、僕が起業した理由の一つです。
筑波大学理工学群を休学・中退し、まずは「営業力」と「技術力」を最低限身につけるところからスタート。
24歳で起業し、25歳で月商100万円を達成して法人化。
その後も、年商は右肩上がりで増えていき、30歳になる年まで着実に売上と粗利益を伸ばしてきました。
※前回の記事では、当時の決算書も掲載しています。
でも──。
~30歳、”一人ブラック企業”状態
年々売上を伸ばし続けていた裏側で、僕の心と体は、静かに限界へと向かっていました。
朝から晩まで、平日も土日も関係なく仕事。夜間や週末の稼働は当たり前。20代の頃は、徹夜で作業したことも何度もあります。
増え続ける制作やコンサルの業務に加えて、
- 対面の打ち合わせ
- 勉強会や交流会
- イベント出席などのお付き合い
などの予定も日常的に入っており、常に何かに追われていました。
ある時、次の予定先に向かうタクシーの中で、頭の中に繰り返し浮かんでいた言葉は、「…眠りたい……眠りたい……」というもの。
そのくらい、まともに休めていなかったんです。
今振り返ると、軽度の鬱のような状態だったのではないかと思います。
思い返せば、18歳の頃からずっと…
- 学費を稼ぐためにアルバイトを掛け持ちしていた大学時代
- 営業力・販売力を磨くために働きながら、夜間や休日にWebデザイナースクールで技術を学んでいた起業準備時代
- 起業してから疲弊・挫折するまでの6年間
あわせて12年間ずっと、ほぼ週7日稼働でした。
どんどん楽になっていくような仕組みや工夫を考えず、気力だけで乗り切っていた20代。
今思えば、“持続不可能”な働き方でした。
「どんどん売上を伸ばしていけば、楽になる、豊かになる」という幻想を抱いていました。
なぜこんな働き方になっていたのか?
当時の僕は、「戦略や仕組みで稼ぐ」というより、自分のスキルと時間を切り売りして稼ぐ状態でした。
いわゆる労働集約型ビジネスです。
案件が増えれば収入は増える。でもその分、時間の余裕はどんどん削られていく。
一方で、時間の余裕を確保しようとすれば、案件を断らなければいけない。
でも「断ったら、もう次は来ないかもしれない」という不安がつきまとい、思い切って休むことすらできない。
収入と時間の余裕がトレードオフになっているようなジレンマに、ずっと苦しんでいました。
たぶん、かつての僕と同じように、
フリーランスや個人事業主として、似たような働き方に陥っている方も多いのではないでしょうか。
✅ いつも納期や予定に追われている
✅ 休んでいても、頭の中は常に仕事のことでいっぱい
✅ お金や将来への不安が拭えない
✅ 仕事を断れない
✅ 自分自身や家族に無理を強いてしまっている
✅ 心からリラックスできる時間がない
それって、本来「お金・時間・心の余裕と自由」を手に入れるために選んだはずの起業や独立が、
むしろ会社員以上に不自由になってしまっているという、皮肉な現実です。
さらに、一部の方はこんな状況に心当たりがあるかもしれません。
✅ 収入は増えているのに、なぜか満たされない
✅ 「これだけ頑張ったんだから」と、自分へのご褒美で散財しがち
✅ 結局、時間もお金もジリジリと削られている
だからこそ、僕は声を大にして伝えたいのです。
「自由と余裕の一人経営」を実現するための戦略と仕組み、
そして、お金・時間・心のゆとりを満喫する生き方があることを。
限界を迎えた30歳、「これは経営の失敗だ」
収入は右肩上がり。
仕事の依頼もどんどん増え、最高年商は2,100万円超え。
でも──心と体は、確実に限界に近づいていました。
仕事が増えれば、付き合いや外注、経費も増える。
夜も週末も関係なく、常に何かに追われるような日々。
犠牲にしているものを考えた時、
意外と「手元に残るもの」は少なく、割に合わない。
気づけば、自由も余裕もない働き方にどっぷり浸かっていました。
「これは、もう“経営の失敗”なんじゃないか?」
24歳で起業してから6年。
30歳になって、ようやくその現実を直視しました。
案件の増加に伴って、フリーランスのデザイナーさんやエンジニアさんに、
多い時で6〜7人ほど外注しながら案件を回していました。
でも、年商2,100万円を超えた頃には、その管理が行き届かなくなっていた。
納品の遅れや品質面のトラブル、ミスの対応。
本来、任せたはずの仕事を自分で手直しして対応することも多くなり、
結果として、長時間労働に拍車がかかる日々。
「これはもう限界だ」と感じました。
自分には、外注しながら売上規模を拡大するスタイルは合わない。
そこで翌年からは、外注をほぼゼロに。
完全に自分一人で仕事を回す前提で、事業の設計そのものを見直す決断をしました。
売上こそ下がりましたが、外注費がゼロになった分、粗利益率はほぼ100%。
仕事のペースを整え、無理なく、余裕を持って、続けられる経営スタイルへと大きく舵を切ったのです。
本当に欲しかったのは、売上じゃない。
お金・時間・心のゆとりを満喫できる生き方です。
疲弊・挫折を経て、僕は本気で「自由と余裕の一人経営」を追求し始めました。
まず、目の前の売上のために「労働」することから離れ、一人で静かに落ち着いて考える時間をたっぷり確保。
戦略や仕組みを改善することに徹底的に向き合い、
少しずつ、でも確実に、人生を変える選択を重ねていったのです。
31歳〜、セミリタイア生活と人生を整える時間
30歳で心身の限界を感じたあと、僕は一度立ち止まり、熟考しました。
これからどう働き、どう生きていきたいのか。
自分にとって「本当の豊かさ」とは何か。
行き着いたのが、「自由と余裕の一人経営」というビジョンでした。
売上のために労働し続ける生活から離れ、
静かに、自分ひとりで整え直す時間を確保する。
そのために、経営の在り方を抜本的に見直しました。
外注はゼロに。
付き合いも極限まで削ぎ落とし、カットできるコストはすべてカット。
案件も選び直し、時間単価の安いものは単価を引き上げるか、お断りするように。
かつては「売上さえ増えれば、もっと楽になれる」と思い込んでいました。
でも、違いました。
売上は増えても、自由も余裕も手に入らない。
だからこそ、今度は明確に、「どうありたいか」を基準に戦略を組み直しました。
一人経営の収入構造を、以下のように定義しなおし:
売上 = 1時間あたりの売上 × 稼働時間 + パッシブ売上
この考え方をもとに、以下のような具体的改善を進めていきました。
- ① 1対1サービスの単価アップ
- ② 1対1 → 1対多サービスの切り替え
- ③ パッシブ売上の増加(広告収入など)
- ④ 仕組み化・自動化による稼働時間の削減
たとえば、既存顧客に提供しているサービス設計を改善したり、ニッチなWebサイトの広告収益を少しずつ育てたり、営業活動をなくすためにWeb系フリーランス向けエージェントを活用して、月10日・月収40万円(時間単価5,000円)のSEOコンサルを受託していた時期もあります。
30歳のおわり頃から「セミリタイア生活」へと移行。
働く日数を徐々に週3日 → 週2日 → 週1日と減らし、
現在では、毎週1件1時間のMTG以外に「働く予定」はほぼゼロ。
平日は1日2〜3時間ほど、
戦略や仕組みづくりの“種まきタイム”をゆるやかに確保しながら、
それ以外の時間は、自由に過ごせる生活を続けています。
たまに、セールスレターやLPを制作したりなど、集中して丸1日働いてしまう時もあります。
頭を使うのでどっと疲れて、生活リズムが崩れてしまうこともあったので、「無理しないようにしよう」と肝に銘じました。
趣味の読書や映画、漫画、アニメ、温泉旅行を楽しんだり、ピアノを始めたり、英語や数学の勉強を再開したり、ささやかですが、自分の好きなことや興味のあることに浸る時間も大切にしています。
この静かな再構築期間には、対外的な発信や交流をやめました。
疲弊・挫折を経たためか、人里を離れるように無性に断捨離したくなり笑、その時に思い切ってSNSも整理しました。
4,000人弱のフォロワーがいた当時のTwitter(現X)アカウントなども削除。
ただ、削除はやりすぎでした。アカウント削除に関しては、少し後悔しています。フォロワーがそこそこの数だった時と、ほぼゼロの現在だと、やっぱり反応が違います。
ですが、SNSの断捨離もまた、自分の心と向き合い、あり方を再定義するために必要なプロセスでした。
現在、再び発信をはじめました
現在は、静かな時期を経て、もう一度ゼロから発信を再開しています。
Xやnote、LINEなど、各種アカウントを再び立ち上げました。
第二創業のつもりで、焦らず、でも確実に積み上げていきたいと思っています。
テーマは、お金・時間・心のゆとりをすべて満たす一人経営。
がむしゃらに働くのではなく、
「自由と余裕」を感じながら豊かに生きるための、設計・戦略・仕組みを整える。
そんな働き方・生き方を実現したい方をサポートしています。
ご相談・最新情報はこちら
📩 LINEで無料相談・最新情報を受け取る
👉 【LINEで無料相談する】
💡 高単価で売れるコンセプト設計、仕組み化・自動化などに関心のある方は、お気軽にご相談ください。
一人起業、一人経営で、自由と余裕のある人生を目指す方へ。
あなたに合ったスタイルを一緒に設計していきましょう。
一人起業家の「収入アップ」と「労働削減」につながる情報を発信していきます。
いいね(♡ボタン)やLINE登録でフォローしていただけたら励みになります^^